|
|
 |
厄歳とは
昔から災難が多く、行いを慎む年と言われ人生の節目でもあります。
厄歳の方は、神社に参拝して、災い福に転ずるために厄除のお祓いを受けましょう。
令和5年度の厄年表 →
ご祈祷料 8,000円 (厄払い神札・厄除守を授与)
ご予約の方をお願い致します。(社務所 電話:06-6388-4070) |
|
|
|
厄除守り 青 |
厄除守り 赤 |
厄除神札
|
|
 |
転勤・出張・転宅・旅行など、行き先の「方位」の災いを防ぐためのお祓いです。
ご祈祷料 8,000円 (方位除け神札・清めの真砂を授与)
ご予約の方をお願い致します。(社務所 電話:06-6388-4070)
|
 |
 |
 |
方位除け神札
|
清めの真砂
|
方位除け守り |
|
|
建物を建てる場合は、土地の神様に工事の安全を祈願し、「地鎮祭」を行うのが昔からの慣しです。
しかし、止むを得ず諸般の理由により「地鎮祭」が出来ない場合は、神社に参拝をして、「地鎮祭」に代わる「地鎮祈祷」を受ける事も可能です。
『地鎮祭』 |
神職が現場まで赴き、その土地の神様を祀り、工事の無事進行・完了と土地・建造物が末長く安全堅固であることを祈願するために、おこなわれる祭りです。 |
『地鎮祈祷』 |
神職が現場に赴くのではなく、施主・関係者の皆様が神社にお越しいただき、ご祈祷を受けるものです。 |
『地鎮祈祷』 |
20,000円 |
方位除け神札・鎮め物を授与 |
『地鎮祭』 |
50,000円 |
方位除け神札・鎮め物を授与(お供え物等) |
(ご予約の方をお願い致します。社務所 電話:06-6388-4070) |
|
|
上棟神札
地鎮祭・地鎮祈祷をされた方のみ授与 |
鎮め物
地鎮祭・地鎮祈祷をされた方のみ授与 |
|
|
|
〒564-0072 大阪府吹田市出口町3-3 TEL 06-6388-4070 FAX
06-63884069
Copyright (C) 2010-2023 片山神社 , All
rights reserved.